6月前半の代表戦
キリンチャレンジカップ、エルサルバドル戦で遂に久保建英選手が代表デビューしました。小柄でも当たり負けしない体の使い方や、相手の重心を見抜いて切り返すドリブルなど、18歳になったばかりには思えない冷静さと育ちの違いを見せつけられました。久保選手のすごさは、僕の見る限り、彼の見据えている未来がワールドクラスの高みにあり、着実にそこへたどり着くであろう成長度の高さにあると思います。このあとに続くコパアメリカを楽しみにしています。そして、久保選手もそうですが、ディフェンダーの冨安選手のポテンシャルの高さも本当に素晴らしい。近い将来、もっと大きな舞台で活躍すると確信しています。
女子のワールドカップも開幕いたしました。今や世界中からも注目されるなでしこジャパンですが、初戦は格下のアルゼンチン相手にスコアレスドロー。日本のネットのみならず、世界各国のメディアからも酷評されています。前回、前々回のワールドカップに比べて個々の技術は上がっているように見えても、勝負に徹していないような「ゆとり」っぽさが見え隠れしてるようにも見えました。ワールドカップを勝ち上がる確固たるシュミレーションがあったのか、具体的な戦術、相手チームのち密なデータに基づくミーティングがあったのか、疑問に思います。まだ初戦が終わったばかりなので、この手痛い初戦でワールドカップの凄みを感じてもらい、再び戦うなでしこを見たいと思います。
さて、14日の金曜日はJリーグ、セレッソ大阪vs鹿島アントラーズの一戦が行われます。生憎、当店桜八番はご予約で満席となっておりますが、この先もコパアメリカや女子ワールドカップの模様を随時視聴していただけます。お好み焼きを片手に、サッカー日本代表ならびにセレッソ大阪への熱い声援をよろしくお願い致します。大阪でサッカー観戦するなら、東住吉区照ヶ丘矢田のお好み焼き桜八番にどうぞ!